人気ブログランキング | 話題のタグを見る

レッスンデビュー

2022年に入って、各種レッスンが始まりました。

本日、新しい先生が石けんレッスンデビュー。
もう5年くらい石けんやアロマをスクールで学んでくださっています。
レッスンデビュー_b0299488_23303833.jpg
いつも明るく笑っているS先生(なのですが・・。)、
わたしがほかの部屋で作業をしていたので、
ときどき、レッスン部屋に顔を出すと、
S先生が一生懸命(若干震える声??)に丁寧に、
まるで教科書のように説明していたのでした。
(すごいよね・・。)

ああ、がんばっているなあ~と、後姿をわたくしはながめておりました。
そして無事に石けんレッスンがおわったのでした。

そして、レッスン後に、生まれて初めてのブログ投稿に挑戦。

レッスンデビュー_b0299488_23304282.jpg
2時間近くかけて、記事も完成させました。

S先生のはじめてのブログはこちら。

レッスンのあとにブログを投稿するまでが、先生がたのお仕事です。
わたしと二人、席を並べて、
画像を加工したり、文章を考えたりと、
ブログ投稿をきちんとしてくれました。感謝。

最初のブログ記事はなかなか大変・・。
がんばってくれました。

帰りは同じ方角だったので、おしゃべりしながら歩いて、
その途中、
「レッスンするのは楽しいね。あとは集客を考えなきゃね。」と、
S先生が言ってくれたことが、じんわりと嬉しくなりましたね~。

これから一緒に仕事をしていくのが楽しみです。
S先生、1月にあともう1レッスンよろしくお願いします。
おつかれさま❤。


# by browns-tea | 2022-01-11 23:53 | ☆石鹸について | Comments(0)

二日目の奈良その2~佐紀路編~

さて、主人と二人の道中はは続きます。


奈良市に「歴史の道」というのがあって、
今回はその道しるべに沿ってあるきましたよ。
唐招提寺を後にして、でてきたのが、垂仁天皇陵。
まんまるい森が古墳です。
天皇陵なので宮内庁が管理していて、
神社の鳥居もみえています。
二日目の奈良その2~佐紀路編~_b0299488_10064041.jpg



古墳に沿って、歴史の道を歩きます。
そして住宅街を進むと、
「菅原東」というい住所と「天満宮」がでてきました。
これって??もしかして??と説明書きを見ると、
「菅原道真」が大宰府に流される前に住んでいたご住所でした。
二日目の奈良その2~佐紀路編~_b0299488_10083034.jpg
やはり歩くと、想像もしなかったことに出会うものです。
そうですよね。
菅原道真というと大宰府しか思いつかなかったけど、
もともと住んでいた場所もありますよね。
菅原の里という場所に、ちょっと心打たれたのでした。

その後、西大寺へ。
こちら東大寺に対しての西大寺で由緒がありますが、やや小さいお寺です。
二日目の奈良その2~佐紀路編~_b0299488_10095360.jpg

その後、秋篠寺。
秋篠寺は、木々の中にひっそりと建っていましたよ。
この秋篠寺は、伎芸天像で有名ですよね。
二日目の奈良その2~佐紀路編~_b0299488_10110634.jpg
伎芸天さまも、あいかわらず、しゃしんでみるときのようにのんび
りにっこりされていました。
(お写真はとれません。)
伎芸天様は女子なのか男子なのか性別があいまいですから、
いまはやりのLGBT的な方なんでしょうかしらね。
どっちでも関係ない感じでたたずんでおられましたよ。


実は、秋篠寺も佐紀路も、
中学生のころから歩いてみたいなとあこがれていたのですが、
ちょっと奈良の中心地から離れていて歩きにくいんです。
歩きたいなと思ってから、
40年越しに夢がかなったというところでしょうか・・。
今回ばかりは、
主人が一緒に歩いてくれてよかったと感謝しました。

その後、神功皇后陵、ほか古墳の間を通り抜けて、平城京へ。
二日目の奈良その2~佐紀路編~_b0299488_10115858.jpg
平城京のど真ん中を歩いて帰ってきたのですが、
その広い土地で凧揚げをしている子供たちがいて、
歴史の跡地で遊んでいるこの子たちはすごいなあ~と、
じっとみてしまいました。

そして17kmを無事に歩き、ホテルに戻ったのでした。
本当は、この「歴史の道」はまだまだ続いています。
二日目の奈良その2~佐紀路編~_b0299488_10141649.jpg
また今度続きをあるこうねと主人と約束したので、
きっとまた歩くことでしょう。
次は、佐保路を若草山方面に向かって、歩いていきましょう。
来年かな・・。







 
二日目の奈良その2~佐紀路編~_b0299488_11235478.png
 
 ***********************

# by browns-tea | 2022-01-02 10:14 | 旅行 | Comments(0)

2日目の奈良~その1

二日目の奈良は、私と主人で行動を共にしました。
主人の希望でお寺のあるコース。
ホテルの場所から近い、薬師寺、唐招提寺からスタートして、
佐紀路を歩きました。

奈良の駅周辺というより、大和西大寺周辺を歩きます。
この佐紀路。古代よりあった由緒正しい道です。
奈良時代のお役人や貴族が住んでいた高級住宅街だったところだそうですよ。
2日目の奈良~その1_b0299488_09430005.jpg
さて、薬師寺。
訪れたことは何回かありますが、今回はゆっくりと見れました。
2日目の奈良~その1_b0299488_09430599.jpg
有名な東塔の1階もみることができ、白鳳時代の建物の中をのぞけて、
この建物は1300年以上前の記憶があるんだろうな・・と、
思いながら眺めていました。
2日目の奈良~その1_b0299488_09440372.jpg

新しい西塔も華やかな色合いで実は好き。
薬師寺の建物がたっている場所を歩いていると、
白鳳時代にいるような錯覚に陥ります。
こういう感覚を求めて、飛鳥を彷徨っていることもあるので、
今日はなかなか素敵な日でした。

そして、そのまま唐招提寺へ歩いてゆきます。
こちらも異国情緒あふれるお寺。
2日目の奈良~その1_b0299488_09442762.jpg
奈良時代に鑑真さまが唐から苦労してやってこられました。
このときお薬としてたくさんの香料を持ってきてくださって、
それが日本のお香の始まりとなったいう歴史があります。
お香と縁の深いお寺なので、
塗香のハンドクリームがあったので参考のために購入。
どんなものかしら♥。
2日目の奈良~その1_b0299488_09450154.jpg

こちらのお寺は苔がきれいです。
2日目の奈良~その1_b0299488_09431620.jpg
薬師寺と唐招提寺はおたがい距離が近いので、
ぜひ訪れてみてくださいね。
この2つのお寺だけでも見ごたえがありましたよ。
つづく








 
2日目の奈良~その1_b0299488_11235478.png
 
 **
*********************

# by browns-tea | 2022-01-02 09:45 | 旅行 | Comments(0)

冬の奈良~佐紀路編~

奈良が大好きなので、ちょっと時間ができたので、
年末は家族で奈良。
(上の子は下宿なので別行動ですが)
冬の奈良~佐紀路編~_b0299488_09224433.jpg

京都駅で新幹線を降りて、
奈良行きの近鉄に乗るときのわくわく感はたまりません。

主人は先に行っていて、
春日大社でなにやらおもてなしを受けていました。
私と下の子は、それぞれ用事をすませて、
夜7時半ごろ奈良に到着。

そのまま、ラウンジへ向かい食事としごとをこなし、
のんびりと過ごしました。
奈良では、定宿となりつつあるJWマリオット。
下の子が、ラウンジが閉まった後に、
勉強をする場所を探していたら、
1階のバーの席をかしてくれました。
それも毛布付きで。
冬の奈良~佐紀路編~_b0299488_20183671.jpg
こういう親切なところに感激しますね。
下の子はこれでこのホテルの大ファンになりましたもの。
おもてなしの技術をこういうところで学べます。
参考にさせていただきますね。
1日目は、移動で終了。
# by browns-tea | 2022-01-01 20:20 | 旅行 | Comments(0)

2021年はお世話になりました。今年最後のアフタヌーンティー

今年もあとわずかでおわりです。

みなさまの2021年はどのような年でしたか?

わたしはいろいろありましたが、結局、幸せに過ごしていたと感じます。
ひとえにみなさまのおかげです。
ありがとうございました。

さて、今年最後のアフタヌーンティーは、京都で楽しんできました。
2021年はお世話になりました。今年最後のアフタヌーンティー_b0299488_23002761.jpg

高台寺と清水寺を結ぶ細い路地にあるSalon de Kanbayashi
上林春松本店のアフタヌーンティーでした。
ロケーションもよく、いかにも京都らしい場所にありすてきでしたよ。
2021年はお世話になりました。今年最後のアフタヌーンティー_b0299488_23004094.jpg

趣のあるお屋敷を改築したお店は、レトロ感たっぷりで、
お庭もきれい。
おまけに、雪も降ってきた京都は、
寒かったけど忘れられなくなりそうです。
2021年はお世話になりました。今年最後のアフタヌーンティー_b0299488_23024991.jpg

上林春松といえば「綾鷹」で有名ですので、今回は煎茶を楽しみました。
紅茶やハーブティーがもマイティ―リーフのものが6種類ありましたから、
アフタヌーンティーのお茶はまんきつできるはず。
2021年はお世話になりました。今年最後のアフタヌーンティー_b0299488_23035547.jpg

お菓子もすばらしく、特にほうじ茶のティラミスは、
とってもかわいくてうれしくなりました。
八坂の塔の絵が描いてあったのと、
とても軽くて、大きくても甘すぎず苦しくないところがすてき。
2021年はお世話になりました。今年最後のアフタヌーンティー_b0299488_23003119.jpg

抹茶のオペラは小ぶりでも重厚な味わい。
サンドイッチやセイボリーもおいしく、
お煎茶をいただきながら、
お庭を眺めながらとてもたのしめました。
2021年はお世話になりました。今年最後のアフタヌーンティー_b0299488_23001937.jpg

いつものホテルアフタヌーンティーとも異なるレトロな空間で、
居心地よく、あっという間の2時間でした。
2021年はお世話になりました。今年最後のアフタヌーンティー_b0299488_23003435.jpg
京都にお出かけがあるときは、こんな和のアフタヌーンティーもおすすめです。

2021年、1年間、わたしのお茶とお菓子が大好きな生活に
お付き合いいただきましてありがとうございました。

みなさま、よいお年をおむかえくださいませ。








 
2021年はお世話になりました。今年最後のアフタヌーンティー_b0299488_11235478.png
 
 ***********************

# by browns-tea | 2021-12-31 23:05 | 紅茶いろいろ | Comments(0)